あこうぱんのパン教室

 

お魚屋さんが開く魚のさばき方教室や

お肉屋さんが開くお肉の見分け方教室が我が街赤穂であれば

どれだけ文化的だろうなぁ。。と思ってて

 

それならばパン屋さんのパン教室があれば

人口5万人にも満たない街でも食の文化が育つんじゃないのかなぁと

10年以上開催しています。

 

今年からは

小麦粉を手で捏ねるところから

始めます。自分で捏ねた生地はお持ち帰りいただき

その日のレッスンの復習に使っていただきます。

基本 毎月第三木曜日の午後一時から午後4時まで。

こちらで用意した生地を使ってパンを作り

焼き上げたものは

すべてお持ち帰りいただき、その日の夕飯に食べてもらえます。

詳細は店舗にて掲示しています。

お申込みは店頭のみ。事前支払いになります。

これは 教室あるあるなんですが、ドタキャンを避けるためです。

ご理解ください。そしてぜひ ご参加ください。

 

 日時 毎月第3木曜日の

   午後1時から午後4時頃まで

  (調子に乗ると時間オーバーします(笑)

場所 あこうぱん 厨房

会費 4000円(税込み)

   

花岳寺さんで朝食を。

~日本一早い朝のパン教室~

 

 こちらはパン作りではなく

パン料理教室です。

 

300年以上続く曹洞宗のお寺の本堂で

まずは 座禅、その後 般若心経を唱えた後

 

お寺の台所で参加者みんなで朝ごパンを作ります。

終了時刻が朝6時半なので そこから学校に向かう人や

会社に出勤される方もいらっしゃいます。

 

私は曹洞宗ではありませんが

ご住職の考えとして 宗派問わず

いろんな人にお寺に来てもらいたい。という想いに賛同し

私自身が一番楽しんで 参加しています。

 

日時 朝5:00~朝6:30

   毎回 前月に決めて店頭にて告知します。

会費 500円

場所 花岳寺